絵を描くことが好きだから成長できる環境がある。KADOKAWAグループがつくる、新しい進路のカタチ。KADOKAWAマンガアカデミー高等部

マンガ家・イラストレーターを目指すなら!

高卒資格取得可能!イラスト分野に特化した高等教育スクール │ プロフェッショナルから学ぶ × 高校卒業資格

高卒資格の取得とあわせて、3年間かけて専門分野のスキルを基礎から実践まで習得。
早期に就職・業界デビューを目指すカリキュラムが特長の高等教育スクールです。

学校法人角川ドワンゴ学園S高等学校との連携

学校法人角川ドワンゴ学園S高等学校との連携により高校卒業資格を取得します。
映像学習やレポートはすべてネット上で実施。
郵送の手間もなく自分のペースで学習を進めることができます。

KADOKAWAマンガアカデミーのここがすごい

KADOKAWAグループ
スクールだから
学べること

  • KADOKAWAグループだからできる豊富ネットワーク 豊富ネットワーク
    マンガ業界
    マンガ業界
    アニメ業界
    アニメ業界
    ゲーム業界
    ゲーム業界
    ライトノベル・新文芸・文庫業界
    ライトノベル・新文芸・文庫業界
    その他の業界
    その他の業界
    関連会社
    関連会社
  • KADOKAWAと連携したカリキュラム
    KADOKAWAと連携したカリキュラム

    KADOKAWAのノウハウをフル活用してスキルアップを目指します。絵を描く仕事には多種多様なスキルが必要ですが、自分の中に蓄えられた情報や能力からしか作品に反映することはできません。多くの情報や能力を自身に蓄える上で、業界最先端の情報を得られるのはとても良い刺激となり成長に繋がります。

  • デジタル特化した授業
    デジタルに特化した授業

    デジタルに特化したカリキュラムだからマンガ、イラスト、アニメ業界だけでなく今注目の縦スクロールマンガにも対応。CLIP STUDIO(デジタルソフト)を使用してデジタルマンガを制作スキルを身につけるなど、拡大するマンガ市場にも通用する人材を育成します。

  • 現役プロクリエイター講師による
    実践授業
    現役プロクリエイター講師による実践授業

    企業と連携して行う現場実習等の就職・デビュー活動も、講師が徹底サポート。未経験でも安心してチャレンジすることが可能です。

KADOKAWAグループ
新スクールだから
体験できること

    • 合同文化祭
      合同文化祭

      バンタングループ合同での文化祭です。各コースごとに作品を出展します。

    • コミックマーケット 憧れのイベント作品を出す!
      コミックマーケット

      アニメ・マンガ・ゲームその他周辺ジャンルの同人誌の展示即売会!表現の多様性を守り、参加者がそれを発表・享受する「場」で自分の可能性を広げよう!

1年目で基礎、2年目から授業を選んで学べる マンガ・イラストレーター専攻

マンガ家に必要なスキルを基礎から学び、応用、実践を経て自身のマンガを作り上げます。またSNS運用や縦スクロールマンガ制作などの発展的なスキルの習得、業界のプロによる特別講義や作品審査などを経てワンランク上のマンガ家となることを目指します。
濃密な3年間ですが、一人ひとりに向き合う少人数制の授業だからこそできるサポートでこれからマンガを描き始めたい人も、経験者も等しく、これからのマンガ・イラスト業界で自身の表現を武器に活躍するマンガ家、イラストレーターに育てていきます。

2年目から授業選んで学べる! 授業選んで学べる!
  • マンガ
  • イラスト

マンガ家デビュー・就職を目指していく中でプラスアルファのスキルを手に入れられる選択科目です。そのままマンガのスキルを伸ばすための授業を選んでもよし。1枚で魅せる技術を高めるためにイラストの授業を選んでもよし。自分の伸ばしたい能力に合う選択科目を選ぶことができます。

カリキュラムイメージ
マンガコース デビューをより近づけるための本格的なデジタル原稿制作テクニックや、ジャンルごとのストーリーの演出法、デビュー用作品のクオリティアップや効率的な進行、スケジュール管理などについて習得します。

学習内容

●デジタル制作実践
デジタルでの原稿作成や入稿データの扱いについて学び、より効率よいマンガ制作について学びます。
●マンガストーリー実践
様々なジャンルのストーリーの演出、画面構成の方法などを知り、ネームを作成していきます。
●マンガキャラ創作
キャラクターの種類・役割について知り、キャラクター造形の作法に従い実際に制作を行います。
●デビュー作品制作
デビューのためのマンガ原稿制作に、現役プロクリエイター講師や編集者のアドバイスのもとで取り組んでいきます。

イラストコース イラストの作成スキルをより向上させるために色彩学、それを活かす着彩テクニックに加えて、イラストレーターの就職に欠かせないポートフォリオをより高いレベルで完成させることに取り組んでいきます。

学習内容

●色彩学
色彩学の基本的な知識に基づき、近年のトレンドの分析、配色の実践などに取り組みます。
●着彩テクニック
色彩についての知識を、デジタルで表現するための技法について学び実践していきます。
●デジタル背景
デジタルでの背景の基礎、表現、時間帯や季節ごとの描き分けを身につけていきます。
●ポートフォリオ制作
イラストレーターの就職に必須な作品ファイルの制作に取り組んでいきます。

卒業後の進路イメージ
  • ・マンガ家
  • ・マンガアシスタント
  • ・マンガ原作者
  • ・マンガ編集者
  • ・イラストレーター
  • ・背景デザイナー
  • ・タテスクコミック
    デザイナー(ネーム)
  • ・イラストレーター(線画)
  • ・ペインター(着彩)
  • ・マンガ家
  • ・マンガアシスタント
  • ・マンガ原作者
  • ・マンガ編集者
  • ・イラストレーター
  • ・背景デザイナー
  • ・タテスクコミック
    デザイナー(ネーム)
  • ・イラストレーター(線画)
  • ・ペインター(着彩)
  • \通学に不安のある方も安心/ 自分のペースで学べる 週1日通学コースもあります

    2026年4月生から募集開始の週1コースは、無理のないペースで専門技術を学ぶことができる新しい学び方です。

    こんな人にオススメ!
    ● 通学が不安
    ● やりたいことを見つけたい
    ● 気軽に学びたい

未経験でも安心の就職サポート

安心してデビューまたは就職の活動ができるように、キャリアアドバイザーが徹底サポート。いつどんなタイミングで何が起こるのか、事前に準備することは何か、企業就職を目指して就職活動をする場合は業界や企業の採用プロセスがどうなっているのかといった情報をあなたに代わってキャリアアドバイザーが調べて、クラス全体にガイダンスという形で共有していきます。

  • 編集部審査会
    編集部審査会

    普段通う校舎で、自身のマンガ作品をプロの編集者に直接読んでもらい、評価を受けることができます。さらに今後の可能性を感じさせることができればその場でスカウトされ、次回作を編集者と二人三脚で制作していく「担当付き」となるため、最も大きなデビューチャンスの場となります!

  • コンビ制作
    コンビ制作

    KADOKAWAマンガアカデミーのコンビ制作は、物語を考えそれを文字に表現する「文芸学部」と、想像を形にする「マンガ学部」の双方の強みを組み合わせて、面白いマンガ作品を共同で創り出すというユニット制の制作活動です。異なる視点とスキルが混ざり合い、新たな発想や表現を生み出すチャンスが広がります。互いの専門分野を尊重し、一緒にクリエイティブプロセスを進めることで、プロの制作現場に近い実践的な体験とともに、協働やコミュニケーションのスキルも深めることができます。
    ※文芸学部は、専門部の専攻です。

  • キャリアビジョン、進路設計サポート 進路設計サポート
    キャリアビジョン、進路設計サポート

    入学から卒業まで担任となるキャリアアドバイザーがあなたの進路の設計、夢や目標にたどり着くまで相談者として面談を実施していきます。本音で弱みも話し合える関係性を作っていくからこそできる親身になったサポートであなたの夢の実現に向けて共に歩みます。

仲間と過ごすかけがえのない毎日 充実のスクールライフ

KADOKAWAマンガアカデミーでは、就職・デビューを目指す授業以外にも、スクールライフを彩る数多くのイベントをご用意しています。クラスメイトとの友情を深め、多くのことを学び成長していきます。

  • 入学式
    4月
    入学式
  • 新入生歓迎会
    5月
    新入生歓迎会
  • コミケ
    8月
    コミケ
  • 前期末審査会
    9月
    前期末審査会
  • ハロウィンイベント イベント
    10月
    ハロウィンイベント
  • クリスマスパーティ パーティ
    12月
    クリスマスパーティ
  • OB・OG会
    1月
    OB・OG会
  • 卒業終了制作展
    2月
    卒業終了制作展

TOP MESSAGE

  • KADOKAWA マンガアカデミー 名誉アカデミー長
    井上 伸一郎

    井上 伸一郎

    作家、実業家、プロデューサー
    ZEN大学客員教授、コンテンツ産業史アーカイブ研究センター副所長
    一般社団法人アニメツーリズム協会プロデューサー、一般社団法人日本ネットクリエイター協会顧問

    KADOKAWAアニメ・声優アカデミー、KADOKAWAマンガアカデミーに興味を持っていただき、ありがとうございます。
    アニメやマンガなど日本初のコンテンツは、いま世界中で愛されています。
    これからの成長産業として、政府からも期待されている業種です。長かったコロナ禍、映像配信プラットフォームは急成長しました。中でも日本の映像コンテンツの魅力が世界から支持されました。特にアニメの成長は目覚ましいものがあります。
    現在、日本のアニメ市場の売り上げの半分が海外市場になっています。需要が高まれば、供給する側にも変化が訪れます。ここ数年、アニメの制作費はどんどん高騰しています。それに合わせて、アニメスタジオのスタッフも待遇改善が進んでいます。
    アニメの作品数が増えるとともに、声優のニーズも多極化しています。アニメだけでなく、外画、海外の配信ドラマに歌唱、ラジオ、ステージと活躍の場が広がりました。アニメがヒットすれば、原作のマンガもまたヒットします。出版不況と言われますが、マンガを出版している出版社は各社業績が好調です。マンガにおいては、電子書籍の売り上げが紙の売り上げを上回り、市場は拡大しています。欧米では今更ながら紙のマンガ単行本が売り上げを伸ばすという現象も起こっています。
    コンテンツ産業は、やる気があれば夢をかなえられる場所です。ほんの少し勇気を出してみませんか。私たちと一緒に夢を実現させましょう。

専門教育期間 バンタンについて

1965年に創立した、企業法人立の専門教育機関。
在校生は約6,000名。クリエイティブ分野に特化したプロによる実践教育を提供することで、これまでに19万人以上の人材を、クリエイティブ業界に輩出しています。

  •   創立

     

  • 在校生数

    時点

  • 卒業生数

    時点

  • 校舎数 校舎

    時点

バンタンは年間売上2,000億円以上の
KADOKAWAグループの一員です

KADOKAWA

出版から総合メディア企業を目指すKADOKAWAは、グループ会社にネットとリアルの融合を目指すIT企業のドワンゴなどを有した東証プライム上場の国内大手企業です。
Web・出版・映像・ゲーム・学校の運営など、魅力的なコンテンツや、革新的なサービス、情報発信力を活かし新しい文化や価値の創造をして参ります。

ロケーション

恵まれた場所に位置しながらも都会の喧騒に巻き込まれない落ち着いた独自の雰囲気を持つ街、中目黒・広尾。様々なクリエイターが集う、この絶好のロケーションでしか得られない新しい体験をすることで、高度な感性を磨きます。

東京校
東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ 9階
0120-702-707(携帯電話対応)
受付時間:平日・祝祭日 11:00~19:00

大阪校は関西圏の最先端のエリアであるなんば・心斎橋に位置します。関西に拠点を置きながらも、バンタンがもつ全国の求人や、地元の産業に特化した求人などの紹介が可能です。

大阪校
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-22
0120-600-343(携帯電話対応)
受付時間:平日・祝祭日 11:00~19:00

名古屋校は、近年さらに再開発が進む名古屋駅の駅西エリアに位置しています。周辺には、アニメ・マンガ関連ショップも集まっており、クリエイターには絶好の環境です。最先端の学びを実現できる校舎で、夢への一歩を踏み出してみましょう。

名古屋校
愛知県名古屋市中村区名駅南4-12-19
0120-982-695(携帯電話対応)
受付時間:平日・祝祭日 11:00~19:00
マンガ家・イラストレーターを目指すなら!